健康住宅セミナーに参加しました

こんにちは。
広報のえのもとです。
先日ですが、社長の開催する健康住宅セミナーに参加しました。
入社してすぐに、一度別の方から聞いていた内容でした。
でも、約2年。
住宅の事、健康住宅の事、自然素材の家の事
色々発信してきましたが、勉強になる内容ばかりでした。
IMG_0971.jpg


入社した時にも感じた事なのですが、
え、、、私の家大丈夫?と怖くなるような内容が多いです。
新築をお考えの方に、是非一度聞いていただきたい。
だって、私みたいにリフォーム後にすぐに後悔してほしくないから。
健康って、若くて元気なうちは
私は、大丈夫!って変な自信があるんですよね。
でも、歳を重ねて病気が見つかってきたり、
子供が産まれて持病があったり、
花粉症やアレルギーに悩みだすと、どんどん気になっていきます。
気になって調べて、知識がついていくと
食の改善、生活の改善はできます。 
 
でも、住環境の改善はなかなか簡単にはできません。
我が家も結露する寝室をどうにかしたい。
IMG_1756.jpg
旦那にはリフォームしたばかりなのに
必要ない!と言われたり、、、
でも、ようやく社長に現地調査に来てもらうことになりました!
とりあえず、この窓だけでもどうにかしなければ。
3歳の娘が喘息なので、この寝室環境とっても良くないですよね。
他社でリフォームの打合せをしたのは約6年前。
無知だった自分を責めたいです。
健康住宅セミナーで学んだ事、
難しい言葉も多いですが、みなさまに届くように
SNSやブログで配信していきます。
私のように、後悔する人が少なくなりますように。

目次