なぜ自然素材の家が必要なの?

 
皆さんは『シックハウス症候群』という言葉を聞いた事がありますか?
 
 
このページを訪れていただいた方は、健康へ対する意識が大きく、既に知っていらっしゃる方もいるかと思われますが、簡単にご説明させていただきますね。


『シックハウス症候群』(Sick House)とは、読んで字の如く、住宅に使われる建材や資材などから発生する「化学物質」が原因で引き起こされる、頭痛、吐き気、湿疹、呼吸困難などの症状や、病気のことをいいます。
 
Sick House=「病気の家」とも直訳します。

 
 
 
 
化学物質
 


化学物質
 
 


春のシーズンになると花粉症になる人が多くいますが、アレルギー反応という意味では同じ原理です。

ただ、花粉症よりも症状が重いのと、原因となる物質が全く違います。


花粉症は、花粉が飛散しているシーズンだけのものですが、この「シックハウス症候群」は、人によっては、ずっと症状が出続けることがあります。

症状の種類、程度の軽さ・重さは違えど、住宅に使われている建材資材から常に放出している目に見えない「化学物質」が原因だからです。
 
 
なので発症してしまった人がその住宅に住んでいる限り、症状が出続ける事になります。
 
 
 
実は日本人の5%程度がシックハウス症候群の患者であると統計がでており、潜在的なシックハウス症候群の予備軍の人まで入れると、患者数は人口の30%を超えるとも言われています。

日本住宅のシックハウス症候群問題は、思っているより深刻なのです。
化学物質
 
 
 
 
ではなぜ、このような状況になってきたのでしょうか?
 
 
 
 
その答えは...
 
 
"現代の家"は"昔の家"と違い、室内空気が汚染されやすい要因が増えているから。

 
だと言われています。
 

 
 
化学物質


 
1.新建材が主流に使用されるようになった
昔は、木材で柱や床を、土壁、畳や建具も自然の材料から作られていましたが、今はそれに代わって集成材やフローリング、クロス、スタイロ畳等々、工場で作られるものが中心となっています。そのため、揮発性の有害化学物質が身近なものになりました。
 
 
 
2.断熱性能・気密性能が高くなった
昔の家は、冬はすきま風が入りとても寒かったのですが、夏は通気性が良く湿気のたまりにくい環境でした。現代の家は、年中を通して快適になりましたが、室内温度が高く、湿気が年中たまり、ダニやカビが繁殖しハウスダストが増えやすくなっています。
 
 
 
3.換気不足
昔の家とは違い、意識的に窓を開けて通気しなければ湿気やよどんだ空気がたまりやすくなりました。
 

主なシックハウス症候群の原因

シックハウスの原因物質と影響
化学物質使用箇所人体への影響
ホルムアルデヒドクロス・合板・建築用接着剤発がん性あり
アトピー・ぜんそく・アレルギー症状
有機リン化学物質シロアリ駆除剤・難燃クロス・防ダニ加工・合板の防虫剤発がん性あり
遅発性神経毒性・頭痛・倦怠感・発汗・下痢・胸部圧迫感・筋萎縮・視力低下
有機溶剤
(トルエン・エチルベンゼン)
シロアリ駆除剤・塗料・接着剤・ビニールクロス発がん性あり
中毒・目鼻の刺激・吐き気・皮膚炎・中枢神経障害
有機塩素
(ジクロロメタン・クロロホルム・ペンタクロロフェノール)
ビニールクロスの素材・防腐処理木材・合板の防虫剤脳腫瘍・肝臓ガン・肺ガン・乳ガン・めまい・リンパ腫・手足のしびれ 腫瘍・白血病・胎児の奇形・皮膚障害・肝臓障害・食欲不振・多量発汗・不眠・倦怠感
フタル酸化合物クロスの接着剤・塗料発がん性あり
ホルモン異常・生殖異常・胃腸障害・中枢神経障害・麻痺・下痢・嘔吐

自然素材が必要な理由

上記の事からシックハウスとは現代病の一つであり、住宅に住む以上切っては切れない問題の一つなのです。

もちろん花粉症と同じように、人によりアレルギー反応が出たり出なかったりします。人類みんなが上記のような化学物質に反応していたら大変な事でしょう。
それこそ土で作られたほこらや、藁の家に住まないといけなくなってしまいます。
 
 
しかし、一つ言える事は、国の機関が出しているデータのとおり、シックハウスを発症してる人は確実に増えているという事です。

(昔に比べたら花粉症を発症してる人が周りに増えたと感じませんか?)
 
  
家族


このような問題を踏まえ、「自然素材の家」は、建材が原因で発生する有害物質を極力抑える事ができる家であり、調湿効果や、マイナスイオン発生効果、化学物質吸着効果などの恩恵により家族の健康を守るのに「最適な家」なのです。

自然素材のメリットの一つ

自然素材
自然素材を使用するメリットの大きな一つとして

結露が生じにくい

という点があります。
 
 
木が呼吸することはよく知られています。調湿機能を持っているため、周囲の湿度が高くなると湿気を吸収し、乾燥すると水分を放出します。

木をふんだんに使った室内は、結露が生じにくく、穏やかで快適な環境を保ちます。まさにお年寄りやお子様に優しい、時代にふさわしい住まいといえます。
 
 
木の持つ調湿機能は室内の湿度を最適といわれる60〜70%に保ちます。そのため、シックハウスの原因でもあるカビの繁殖や、ダニや細菌の増殖の手助けをしている結露を防ぐことができるのです。

スマイル標準仕様・本物の自然素材

 
家づくりを考えていく中で、機能性やデザインだけでなく、最も重要なことは

「健康でみんなが暮らせる家であるかどうか」

です。
 
 
家族
 
 
実は世界的に見ても、日本は先進国の中でシックハウス症候群に悩んでいる人たちが非常に多い国なのです。
 
 
シックハウスの様々な症状は、原因物質が直接肌に触れたり、空気中に発せられる化学物質によって引き起こされる事は上記のとおりです。

化学物質過敏症の人だけでなく、これからすくすくと育つ赤ちゃん、体力が落ちてきている年配の方などは特に影響が出やすく心配です。
 
 
そのため今日では「自然素材住宅」を検討される方が増えています。

しかし、世の中で売られている「自然素材住宅」がすべて本当の健康住宅かといえば、残念ながらそうではありません
 
 
 
ご家族の健康と未来を考えて、「本物の自然素材住宅」を見極め、選ぶことが大切です。
 
 

本物の自然素材住宅 と 偽物の自然素材住宅 の見極め

 
 
木材
 
 
最近、テレビや雑誌などで自然素材の良さが宣伝されるにつれて、例えばですが、無垢材を使用したフローリングを採用する住宅会社が増えてきました。
 
 
ところが、この無垢のフローリングに、ウレタン塗料を塗っている会社も多く見られます。
 
 
ウレタン塗料自体は、国が定めた基準【F☆☆☆☆】(エフ・フォースター)をクリアしたものがほとんどなので、大抵の人には影響が少ないと考えられています。

F☆☆☆☆(エフ・フォースター)であれば、ホルムアルデヒドの発散量が少ないので、家を建てる際、法律上内装に無制限に使って良いことになっています。
他に、F☆☆☆(エフ・スリースター)とか、F☆☆(エフ・ツースター)といったものもあります。
☆(星)の数が多いほど、ホルムアルデヒドの発散量が少ない建材であると評価されており、F☆☆☆や、F☆☆は、使用する量に制限を受けるのです。

 
 
ウレタン塗料は、厚い塗膜が無垢材をコーティングしますから、傷がつきにくくなるという理由で採用しているようです。
 

  
ちなみに、国が定めた基準【F☆☆☆☆】というのは、シックハウス症候群の原因になると考えられている有毒化学物質が60種類以上ある中、たった2種類(ホルムアルデヒド・クロルピリホス)が基準値以下である事を示すマークなのです。

たくさんの有毒化学物質があるというのに、たったこの2種類をマークするだけで、一般的に多くの人には安全という事になっています。
 
 
国が定めた基準【F☆☆☆☆】だったとしても、人体に有害なトルエン・キシレンといった溶剤を含んでいるため、シックハウス症候群などの敏感な人には、あっという間に反応が出てしまいます。

ですから、極端な話ですが、ホルムアルデヒドは基準値以下なのに、残りの58種類の有害化学物質が出ている、そんな建材でも、国の定めた基準【F☆☆☆☆】は満たせるということになります。
 
 
さらに、無垢材か、ひどい時には無垢の柄を印刷した合板に塗料を塗って、それを自然素材と言って売り出しているケースがあります


これは、たとえ法律上合法だとしても、とても誤解を招く表現であり、許されないことだと思います。

ほっとスマイルハウスの飫肥杉(おびすぎ)へのこだわり

 
ほっとスマイルハウスの住宅に使う木材は、厳選した"本物の無垢材"を使用。
 
無垢材とは、「純粋無垢」という言葉の通り、「自然そのもの」の木材のこと。
 
 
 
自然素材
 
"集成材"が木板を接着剤で張り合わせてブロック状にした木材であるのに対し、"無垢材"は丸太から切り出したままの自然な状態の木材です。
 
 
座ったり寝転んだり、小さい子供が触れる場所だからこそ、接着剤など化学物質を含む素材は一切使用せず、肌ざわりも良く心地よい、自然そのままの状態の木材を使用します。
 
 



 
 
実際におきている問題なのですが

自然素材の良さを求めて、無垢のフローリングを相談したのに、上記のようなウレタン塗料でコーティングされたフローリングを勧められる事も現実的にかなり多いようです。

塗料を塗ることで無垢材を傷つけにくくするのは良い事だと思うのですが、そうすることで、無垢材の特徴である保温効果調湿効果が無くなってしまいます。

そうすると、合板フローリングと同じように、真冬にホットカーペットや床暖房などの暖房器具に頼らないと、床が冷たくて直に座っていられないという状態になります。

これでは、せっかく無垢フローリングにした意味がありません。
 
 
木材
 
 
他の問題として
実は生産地がはっきりしない海外の木材の中には、輸入する時に木材の中の害虫や細菌を殺す為、強い薬剤で消毒をされているものがあります。
 
 
食品に対する農薬が問題となっていますが、室内で使う木材も直接肌に触るので、そんな場所に消毒剤の含まれている材料は使いたくはありません。
 
 
 
木材
 
 
 
もちろんほっとスマイルハウスが扱う宮崎県産・飫肥杉は無農薬なので、手が触れる床材・壁・天井材に安心してたっぷりお使いいただけます。

特に飫肥杉の床材は、ほとんど節の無い材料を「特殊な乾燥方法」で加工して、「浮造り床板」や「リブ加工板材」といった意匠性の高い材料に仕上げています。

 
節のほとんど無い材料は、10枚に1枚しか取れないという希少価値の高い材料でもあります。
 
 
 
 
家は呼吸するもの。
 
 
 
杉や檜など自然のままの無垢材を用いた建築は、反りが出たりすることがありますから、そういうものを気にする方にはお勧めすることはできませんが、健康に良い住まいを作ることを考えている方には是非ともおススメです。
 
 
 
 
 
↓こだわりの素材ページはこちら↓
 
自然素材

 
 
 

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

  • 小冊子
  • イベント