来客動線はどう考える?
こんにちは。
広報のえのもとです。
今回は【来客動線】についてお話したいと思います。
【来客動線】とは家族以外のお客様が家を訪れた際に通る動線のことを差します。
玄関でお客様を出迎えるケースや、家の中にあがってもらってリビングなどに通すケースもあると思います。
どうしても家事動線や生活動線が重要視されがちですが、
これを考えておかないと家族もお客様も、お互いに嫌な思いをすることもありますので重要な動線となります。
最近では、見かけることが増えた「ファミリー玄関」も
そんなお客様の目線が届かないように配慮した流行りの間取りですよね。
お客様が使う空間(メイン玄関)と、家族が使う空間(ファミリー玄関)に仕切りがある玄関のことで
脱ぎ散らかした靴や、シューズクロークが来客には見えずにスッキリした玄関を維持する事が出来ます。