25年4月1日 建築基準法が変わりました!

こんにちは。

広報のえのもとです。

知っている方いますか?

実は、2025年4月1日、建築基準法が大きく改正されたのです。
7.png

この改正は、住宅の安全性や省エネ性能を

高めることを目的としていて、

私たち、消費者にとっても多くのメリットがあります。

主な改正ポイントをお伝えしていきますね。

①4号特例の縮小
これまで、木造2階建て以下の住宅(いわゆる「4号建築物」)は、

建築確認申請の際に構造計算書の提出が省略される

「4号特例」が適用されていました。

しかし、改正によりこの特例が縮小され、

一定の条件を満たさない場合は構造計算書の提出が必要となります。
 
 

※少し難しい話ですよね。

構造計算書というのは、専門性が高く、建築士や構造設計の
専門家が行うものです。

一定に時間と労力が必要で、今まで提出をしていなかったところは
大打撃になってしまいます。

しかし、建物の安全性を確保するためには欠かせないプロセスです。

「25年4月1日 建築基準法が変わりました!」続きを読む

チャットGPTに改めて食洗機の相談をしてみた

こんにちは。

広報のえのもとです。

最近AIで色々検索するようになりました。

前回は、食洗機の選び方について検索したのですが、

まだまだAI初心者なので、失敗してしまいました。

今回は失敗を元に、再度質問をしてみる事に!
繧ャ繝ォ繝舌Μ繧ヲ繝驪シ譚ソ縺ッ縲∝、門」∵攝縺ィ縺励※蠎¥菴ソ逕ィ縺輔l縺ヲ縺k驥大ア樊攝譁吶荳_縺、縺ァ縺吶_ゆサ・荳九↓縲√ぎ繝ォ繝舌Μ繧ヲ繝驪シ譚ソ縺ョ繝。繝ェ繝ヨ縺ィ繝Γ繝ェ繝ヨ繧呈嫌縺偵∪縺吶_ 繧ャ繝ォ繝舌Μ繧ヲ繝驪シ譚ソ縺ョ縺>縺ィ縺薙m医Γ繝ェ繝ヨ 1. 閠蝉ケ_ァ縺碁ォ倥> 窶「.png
チャットGPTからの返事はこちらです。

新築をご計画中で、大人2人と子供2人のご家庭に適した

ビルトインタイプの食器洗い乾燥機をお探しですね。

以下に、事前洗い不要で手洗いの手間を減らし、

節水性とランニングコストに優れたおすすめの

ビルトイン食器洗い乾燥機をランキング形式でご紹介します。

「チャットGPTに改めて食洗機の相談をしてみた」続きを読む

チャットGPTに食洗機の相談してみました

こんにちは。

広報のえのもとです。

5年前にリフォーム済みの我が家。

後悔の1つである、食洗機選び。

チャットGPTに相談してみました。


流行りのAIっていうやつです。
1.png
なんて答えてくれるか楽しみです。


質問は、

『大人二人、幼児2人。食洗機のサイズとメーカーはどれを選べばいいでしょうか?
 できれば、予洗いしたくない!手洗いしたくない!けど節水になり
 ランニングコストが良いものをランキングで教えて』

チャットGPTの返事はこちら↓↓↓

ご家族(大人2人と子供2人)に適した食器洗い乾燥機をお探しですね。

以下に、事前洗い不要で手洗いを減らし、

節水性とランニングコストに優れたおすすめの食器洗い乾燥機をランキング形式でご紹介します。

「チャットGPTに食洗機の相談してみました」続きを読む

ガルバリウム鋼板、採用される理由

こんちは、広報のえのもとです。


ほっとスマイルハウスでも多くのお施主様が採用されている

ガルバリウム鋼板は、外壁材として広く使用されている金属材料の一つです。


今回はガルバリウム鋼板の良いところを存分にお伝えしていきます。
1.png


1. 耐久性が高い
 ガルバリウム鋼板はアルミニウム、亜鉛、

 シリコンを混合しためっきが施されていて、従来の亜鉛めっき鋼板よりも耐食性が高く、

 長期間にわたりサビに強い特性を持ちます。

「ガルバリウム鋼板、採用される理由」続きを読む

ヘルシーカラーの塗り壁

こんにちは。

広報のえのもとです。

ほっとスマイルハウスで働くようになり、

色々な自然素材の事を知っていくうちに

私の家は大丈夫?! と、不安に思うこともあります。

再リフォームを検討しているのも、次女の喘息発作があったから。


私のように、知らずにお家を建てて後悔しないように

自然素材の特徴をInstagramやブログで

配信させていただいています。 
 


今日は、ヘルシーカラーについて詳しくお話していきます。

1.png

「ヘルシーカラーの塗り壁」続きを読む