スタッフE自宅【窓リノベ】の進捗
こんにちは。
広報のえのもとです。
我が家のリフォームの進捗をお伝えしていきます。
現地調査をしてもらい、2週間ほどで見積もりを出してもらいました。
夫には、1年ほどかけて内容を説明していて
おおよその費用も伝えて
我が家の貯蓄額も伝えていたので、(家計管理は私)
そのままOKをもらう事が出来ました✨
リフォームの内容としては
【寝室】
・せせらぎを1台導入
・せせらぎのリモコン設置
・内窓『ウチリモ』設置
→今ある窓に樹脂フレームの2重ガラス内窓を設置
【リビング】
・せせらぎを1台導入
【脱衣兼ランドリー・浴室】
・内窓『インプラス』設置
→FIX窓にして内窓を設置
(5年生活していて、めったに開けない窓)
寝室は、エアコンを使わない季節でも結露をしてしまうので
喘息の娘もいる為、室内空気の改善を目的にせせらぎも導入します。
2重窓で、気密性能も高まるため
換気が不十分だと余計に結露してしまう恐れがのでセット導入にしました!
そして、空気の流れを考えてもらい
リビングにもう1台のせせらぎを設置します。
脱衣兼ランドリーと、浴室は
窓もアルミサッシの1重窓なのと
北側の間取り、
乾太くんの設置もあるためか、冬場は極寒!
ヒーターが必須なほど寒く、まさにヒートショックの恐れもあるので
断熱効果を期待しております。
窓と、換気システムの導入で3日間の作業になるそうです。
寒い冬が来る前に、工事をしてもらえるようなので
今年の冬が楽しみになりました♪
また、工事の様子もお伝えできればと思っています。
この日は、現場監督の女性スタッフと
インプラス・ウチリモを担当してくださる
業者の方が、現場確認に来てくれました。
そして、
窓リノベをご検討中の方は
年内がおススメです!
【窓リノベ】という補助金制度が今年で終わってしまうからです。
今回、3つの窓でおおよそ最大12万円の補助金が下りる予定です。
補助額は、サイズによって異なるので、
気になる方はまず現地調査のご依頼をお待ちしています♪