家づくりを考えてからの流れ

こんにちは。

広報のえのもとです。

今回は家づくりを考えてからの流れや

重要なポイントを詳しくご紹介します。
5.png
理想の住まいを実現するためのヒントが満載です♪

①理想の家をイメージする
3.png
自分たちの理想の家を具体的にイメージする。

家族全員の意見を聞きながら、どんな家に住みたいのか、

どんなライフスタイルを送りたいのかを話し合いましょう。

以下のポイントを考えてみてください。

・間取り
・部屋の数と配置
・必要な設備や機能
・デザインやスタイル

意外と家族で意見が割れたり

自分のこだわりポイントと、家族のこだわりポイントが違った。

などの発見もできるので、しっかり話し合う事をおススメします。


②予算の設定
4.png
建築費用だけでなく、

土地代や諸経費、引っ越し費用、新しく購入する家電など、

予算内で最大限の満足を得られるよう計画をしましょう。

よく耳にする話では、

お家の予算だけ考えてしまい外構に予算が欠けられない

・・・・なんてことも。

全体のバランスを見つつ、予算の設定をしましょう。

③信頼できる工務店選び
家づくりのパートナーとなる

工務店選びは非常に重要です。

工務店選びでは、以下のポイントを確認しましょう!

・施工実績
・口コミや評価
・施工品質とアフターサービス


工務店がいいのか、ハウスメーカーがいいのか

自分たちに合った、会社選びはとても大切です。


④土地選び
理想の家を建てるためには、適した土地選びも重要!

家族にとって」最適な場所を選びましょう。

・交通の便
・周辺環境(学校、病院、商業施設など)
・日当たりと風通し
・将来の発展性

土地選びはとても難しいです。

将来の生活環境まで考慮しましょう。

⑤設計とプランニング
自分たちの希望やこだわりをしっかりと伝え、

プロの意見も参考に!

まずは、お施主様のご意見が一番大切です!

それを踏まえて、生活動線だったり日照時間だったり

耐久性などのプロ目線の設計を加えていきます。

大きなリビングが欲しいのか、

個室を充実させたいのか

キッチンは広くさせたいのか

ランドリールームは絶対!など

優先順を付けて希望を伝えるとよいです。

⑥スケジュール管理
6.png
定期的に工務店とコミュニケーションを取り、進捗状況を!


理想の家を実現するためには、

しっかりとした計画と信頼できる工務店が必要です。

今回のポイントが、皆様の家づくりに役立てば幸いです。

お困りのことがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。

PageTop